レビューキャンペーンPC画像 レビューキャンペーンSP画像

滑らかなサツマイモと人参のスープ

ベジタリアンの方にも安心を
動物性素材を抑えた、ラクトオボ・ベジタリアン対応の商品も豊富

定価 通常価格¥899 セール価格¥799
/
税込

獲得予定ポイント:7 pt


  • 在庫あり

ラストチャンスあり!
Picard春の大セール開催中

【オンラインショップ限定/15%~30%OFF】
開催期間:2025年3月26日(水)AM10:00 - 3月31日(月)AM10:00

スープスープ(1kg) / スープ(シェア用)

甘さのある美しいオレンジ色のサツマイモと黄色い人参にシブレットを使用したクリーミーなスープです。
※本品は、はちみつを含む食品です。1歳未満の乳児には与えないでください。

Vélouté patate douce,carotte jaune,ciboulette

商品番号:68844
内容量:1kg
原産国:ベルギー

サツマイモ、にんじん、玉ねぎ、乳等を主要原料とする食品、バター、シブレット、はちみつ、食塩、ナツメグ、白こしょう

※本品は、はちみつを含む食品です。1歳未満の乳児には与えないでください。

熱量:44kcal(100gあたり)
たんぱく質:0.6g(100gあたり)
脂質:1.6g(100gあたり)
炭水化物:6.7g(100gあたり)
食塩相当量:0.6g(100gあたり)

電子レンジ(600W) 250g 約6分 / 500g 約12分 / 1kg 約22分30秒
なべの場合 250g 約6分 / 500g 約12分 / 1kg 約22分30秒

特定原材料8品目を表示
乳成分

アレルゲンコンタミ(8大)
同じ生産工程で「卵・小麦・えび・かに」を含んだ食品を扱っています。
※本品は、はちみつを含む食品です。1歳未満の乳児には与えないでください。

指定なしは1営業日から5営業日に発送(土日祝日除く)

※予告なく商品の仕様やパッケージが変更となる場合がございます。

おすすめのポイント

~お好みの量で簡単に!ピカールのスープ~
ピカールのスープは小分けのブロック状になっているため、必要な分だけ取り出して温められます。電子レンジや鍋で手軽に調理ができ、野菜本来の風味を楽しめます。調味料や豆乳などを加えてお好みの味にアレンジするのもおすすめです。

おいしい調理方法

鍋 
250g 6分 
500g 12分 
1kg 22分30秒

  1. 本品を鍋に入れ、かき混ぜながら中火で加熱します。
  • 調理前の事前解凍は不要です。soup_pot1soup_pot4soup_pot5※写真はイメージです。

電子レンジ 600W 
250g 6分
500g 12分 
1kg 22分30秒

  1. 本品を耐熱容器に入れ、ラップをせずに加熱します。
  • 調理時間の半分を目安に、一回取り出して全体をかき混ぜてください。soup_mw1_2soup_mw2※写真はイメージです。

閲覧履歴

カスタマーレビュー
4.5 22件のレビューより
5 ★
68% 
15
4 ★
27% 
6
3 ★
0% 
0
2 ★
0% 
0
1 ★
5% 
1
レビューを書く

レビューを送信していただきありがとうございます。

あなたの意見は大歓迎です。彼らもそれを楽しむことができるようにあなたの友人とそれを共有しましょう!

Filter Reviews:
Loading more...
L
09/01/2023
LUNA
JPN

やさしいスープ

甘味があり、にんじんの風味が美味しいです。 体調の優れない時に身体を温めるのに胃に優しく、ほっとした気分になり助かりました。

06/02/2023
しーま
JPN

濃厚なスープ

飲みたい分だけ鍋で温められて、便利です。そのままだと濃厚なので、少し牛乳や豆乳などで好きな濃さに仕上げてもいいかな、と思いました。そのままでも美味しいですが。

03/29/2023
きんぎよ
JPN

簡単調理

鍋で温めるだけで、家庭でレストランの味。 簡単調理なのに、とにかく美味しい。

A
02/18/2023
Alex
JPN

好きなだけ作れるのが便利

フレーク状の冷凍の塊になっているので、欲しいだけ雪平鍋に開けて、ゴムベラでかき混ぜて温めて食べています。トロミも風味も気に入ってます。寒い時期には欲しくなる野菜スープです。

12/30/2022
素朴
JPN

ニンジンとサツマイモ、やさしい味わい

ニンジンのパワーが強くて、ニンジン苦手な息子はダメかな?と心配しましたが大丈夫でした。サツマイモとの絶妙なバランスのおかげでしょうか。解凍するだけだとかなり濃厚な、どろっとしたスープです。牛乳でゆるめて塩気を整えても大丈夫そう。でもこの濃さが美味しさのポイントのような気がするので、そのままいただいています!鍋だと焦げそうで、食べるとわかっているときは早めに鍋に出しておいています。